お墓によらない納骨方法について~納骨堂・散骨・手元供養~

家族葬INORITEイノリテ堺深井ホールです。
お骨を納める場所と言えば、やはり1番にお墓が思い浮かびます。しかし最近では、維持管理の問題や、金銭的な問題で、お墓を持たない・墓じまいをするという選択をされる方も増えてきています。
政府の統計データによると、2022年度の墓じまいの件数は、全国で合計151,076件にも上り、この数字は2000年度と比べると、倍以上の件数となっています。これは、人口の過疎化や、コロナ禍、お墓への価値観の変化などが増加原因とされています。
今回は、昨今注目の集まる、お墓以外の納骨方法について、ご説明致します。

納骨堂

まず考えられるのは、納骨堂です。
納骨堂とは、墓石を作らず、個人や家族・親族などの単位で、一つのスペースに合同で安置する方法です。
ロッカーのように区分けされているタイプや、専用のカードをかざすと、裏側に安置されている骨箱が自動で運ばれてくるタイプなど、様々な形式があります。
金額も様々で、2万円~100万円と立地や供養の期間などで幅があります。
最大33年間の供養、その後は合同の埋葬地へ移動、という形が多いようです。

大阪では大阪市天王寺区にある、『一心寺』が一番有名かと思います。
一心寺は浄土宗の寺院ではありますが、どの宗派の方でも受け入れてもらえる納骨堂です。
一心寺では、ある一定の期間を過ぎれば、納められたお骨は全てお骨仏(仏像)へと生まれ変わります。
ただ、受け入れは小さなサイズの骨箱のみとなりますので、ご注意ください。
納骨をする際の準備物などの詳細を知りたい方は、下記リンクから一心寺のHPへアクセスしてみてください。

一心寺ホームページ

樹木葬

こちらは墓石を立てず、桜やオリーブなどのシンボルツリーの元に納骨する方法です。
価格としては10万~120万円と幅があり、合同埋葬にするか個別埋葬にするかの違いであったり、安置場所によって変動するようです。
基本的には骨箱から遺骨を取り出し、埋葬する形となりますので、長い時間をかけて、お骨は土の中で自然に還る事になります。
そういった事がご希望の方にはピッタリの方法かもしれませんね。
樹木葬は注目が集まるにつれ参入する会社も増加しており、会社によって様々なプランが用意されています。アクセスや景観など希望に合致した霊園を探してみてください。

海洋散骨

こちらは、お骨を粉末状にし、お花などと一緒に海に撒く方法です。
海水浴や海釣り・マリンスポーツなどがお好きだった方に合うかもしれません。
ただ、海ならどこにでも撒いて良いという訳ではありません。観光地や漁場への配慮もあり、業者を通し、指定された海域で散骨しなくてはなりません。
お任せプラン・立ち合いプラン・貸切プランなどがあり、立ち合いプランなら他の家族と合同、貸切プランならご家族だけで、船をチャーターして、指定された海域へ向かい、ご自身の手で散骨をして頂けます。
相場は4万円~25万円ほどになるようです。今回ご紹介のどの方法にも言える事ですが、プライバシーを重視すればするほど金額が上がっていく傾向にあります。

 

遺骨アクセサリー

こちらは、空洞のある専用のペンダント・指輪・ネックレスなどに、
故人の遺骨や遺灰を中に納め、身に着けることができる手元供養の一種です。骨箱の中全て、というよりは、一部を使用しますので、今まで紹介した他の方法とは少しイメージが異なるかもしれません。
作成の手順としては、申込むと自宅にキットが届き、その後自分で骨箱を開いて一部を取り出し、作成するものが多いようです。
中には、金属アレルギーに配慮したものや、デザイン性の高いものなど普段使いしやすいような工夫がされています。

ペットのお骨で作成される方もいらっしゃいます。故人様をいつもそばに感じていたい方や、いつまでも一緒にお出かけをしたい方におすすめです。

宇宙葬

人は亡くなると星になる、と言いますが、この宇宙葬では、実際にご遺骨をロケットで宇宙へ打ち上げます。

費用としては30万円~100万円前後と、プラン内容や打ち上げる遺灰・遺骨の重さによって変動します。
プランによっては、カプセルにGPSを取り付け、今どの辺りを周回しているのか確認できるサービスもあるようです。
数年にわたる周回が終わると、大気圏に突入し、最後は流れ星のように燃え尽きる事から、流れ星供養という呼び方もあるそうです。
他のプランよりお値段は張りますが、遺灰の入ったカプセルを月面着陸させ、遺灰を月に安置する事で、月をお墓にする、という大変スケールの大きなものもあります。(120万円~)
興味のある方は是非調べてみてください。

さいごに

いかがでしたでしょうか。お墓以外にも多種多様な方法がある事がわかって頂けたかと思います。
今回紹介しきれなかった方法もまだまだございますので、納骨先を考えていらっしゃる方はぜひ詳しく調べてみてくださいね。

家族葬INORITEイノリテ堺深井ホールでは葬儀のご相談を無料で承っております。
「葬儀の内容について決めておきたい・葬儀の費用を知っておきたい」など… 事前に相談し決めておくことでご心配事が一つ消えるかもしれません。
心配事やご不安な点等ございましたら些細なことでも構いませんので、ぜひご相談ください。

※今回の記事はあくまでもご紹介となります。当社で取り扱いのあるプランではございません。また、納骨堂などの利用を推奨するものではなく、選択肢のひとつとして考えて頂ければと思います。ご了承ください。

 

【関連記事】

葬儀の豆知識①-焼香・仏衣・シキミ-

葬儀の豆知識②-末期の水・逆さ事・箸渡し-

葬儀の豆知識③-友引・供養品・遺影-

葬儀の豆知識④-名号・戒名・香典-

葬儀の豆知識⑤-骨箱・初七日・満中陰-

葬儀の豆知識⑥-無宗教・神式・キリスト式-

【堺市関連記事】

堺市堺区おくやみ(死亡)手続きについて